e飛伝Ⅲの移行に伴うご準備(佐川急便e飛伝Ⅲサービスをご利用中の店舗様)

佐川急便のお荷物伝票発行サービスe飛伝がⅡからⅢへ移行手続きが進んでおります。(詳しくはこちら)
楽々通販2をご利用中の店舗様は、CSVを用いて連動ができますので、以下にてe飛伝Ⅲのクラウドサービスに
テンプレートのご登録をお願いいたします。
楽々通販2からe飛伝Ⅲへ取込用のテンプレート作成
はじめに…
フォーマット作成に楽々通販2のCSVを用いて登録対応を行いますため、e飛伝対象の受注情報にてe飛伝のCSV出力を行ってください。
楽々通販2からの出力CSVの種類は「e飛伝」になります。e飛伝Ⅱ、Ⅲの方も共通となりますので、ご確認くださいませ。
1.e飛伝Ⅲの送り状発行サービスをクリックし、送り状データ取込をクリックします。
2. 新規テンプレートを作成します。
新規に作成する→【 CSV(ヘッダ有) 】
取込ファイル→楽々通販2より出力したe飛伝CSVをアップロード
こちらの設定後、編集取込をクリックします。
3.取込した内容と紐づけしたい項目が出てきますので、それぞれ共通項目のマッピング設定を行ってください。
こちらの設定については、e飛伝Ⅲのマニュアルをご参照くださいませ。(マニュアル67ページ以降を参照)
4.独自テンプレート名を設定して完了となります。次回以降取込をされる際は
ご設定いただいた独自テンプレートにチェックの上、取込を行ってください。
e飛伝Ⅲから楽々通販2へ取込用のテンプレート作成
e飛伝Ⅲから楽々通販2へ【 お荷物伝票番号 】と【 出荷日 】を取込します。
先ずはじめに出力用のテンプレート作成を設定します。
◆完成イメージ◆
1. e飛伝Ⅲより出荷履歴一覧をクリックします。
2. お客様情報にチェックを入れて、データ出力をクリックします。
3. 取込した内容と紐づけしたい項目が出てきますので、それぞれ共通項目のマッピング設定を行ってください。
こちらの設定については、e飛伝Ⅲのマニュアルをご参照くださいませ。(マニュアル155ページ以降を参照)
4. 独自テンプレート名を登録で完了です。
ご設定いただいた独自テンプレートにて出力をいただき、
楽々通販2内の受注管理>受注・出荷インポート>e飛伝Ⅲ よりインポートを行ってください。
マッピングの際に【 出荷日 】を【 出荷予定日 】にて名称設定の上、ご設定を進めてください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。