受注ステータス管理

マスタ管理

受注ステータス一覧画面です。
受注ステータスは受注管理画面に表示されますので、こちらの画面から編集が可能です。

楽天市場・ポンパレモールで受注機能をご利用の場合、ステータスに上限がございますので、注文取込よりの前に各モールの管理画面にて受注ステータスの設定を見直ししていただくことを推奨しています。(上限10枠)

受注ステータス一覧画面の説明

番号 項目説明
このボタンをクリックすると、新規に受注ステータスを作成するために、受注ステータス編集ダイアログボックスが表示されます。
このボタンをクリックすると、クリックしたボタンにある行の受注ステータスを編集するために、受注ステータス編集ダイアログボックスが表示されます。
受注ステータスに設定されている名称を表示します。
受注ステータスの順番を設定します。
このボタンをクリックすると、クリックしたボタンにある受注ステータスを削除します。但し、削除対象となっている受注ステータスが設定されている受注情報が存在する場合は削除はせず、その旨を示すメッセージを表示します。また、デフォルトで用意されている受注ステータスは削除不可です。
マスタ管理画面に戻ります。
項目④で入力した受注ステータスの表示順序を保存します。
※楽天市場の店舗で受注管理機能をご利用の場合には、他店での設定に関わらず受注ステータスを楽天RMSの設定と同じにしてください。
受注ステータス確認方法

RMSログイン後、「受注・決済管理」をクリック後、「5オプション設定>受注ステータスの設定」へ移動します。


受注ステータスの設定を、楽々通販2の本項目と同じになるように、優先度を用いて並びかえしていただきますようお願いします。
※RMSまた楽天市場の仕様上、注文後30分間は誤購入を防ぐために、購入者自身が注文内容を編集できるようになっています。注文の編集が行える状態になったことを明確にするために「新規受付」の後に「注文確定」のステータスを楽天RMSで必ず作成してください。
※注文後30分が経過した注文は、自動的に「新規受付」から「注文確定」に移動します。
※楽天市場以外の店舗に関しては、注文取込後即時「注文確定」のステータスに入ります。
※ポンパレモール・wowma!も同じようにモールと受注ステータスを合わせてください。Yahoo!・futureShop2・Amazon・MakeShopに関しては楽通2のデフォルトのステータスのままでかまいません。

受注ステータス編集画面の説明

新規受注ステータスを作成・編集します。チェックした項目と表示順序を受注一覧ページに表示します。

番号 項目説明
受注ステータスの名称を設定します。
受注ステータス毎の受注一覧ページに表示する項目の設定を行います。
各項目の左側のチェックボックスにチェックを付けた項目のみを受注一覧ページで表示します。また、各項目の右側にはチェックを付けた項目のみに対して、表示順を指定するテキストボックスが表示されます。
表示項目名です。
表示する順番です。
数字が小さい順に表示します。
注文者氏名
注文者フリガナ
送付先氏名
送付先フリガナ
お支払い方法
決済ステータス
請求金額
出荷予定日
出荷日
お届け希望日
お届け希望時間
受注メモ
配送メモ
このボタンをクリックすると、受注ステータス編集ダイアログボックスを閉じます。
入力した項目を保存し、このダイアログボックスを閉じます。

反映されるポイント

上記で設定した項目は受注管理の受注ステータスごとの表示に使用されます。
(例:処理済みで有れば、出荷時間とお問合せ番号・フォローメールなどにしぼるなど)
店舗様の利用しやすいようにカスタマイズも簡単に可能です!

楽天ペイ移行後について

楽天ペイ切り替え前に楽天ペイ用の「受注ステータス」を設定してください。


【各種設定 > マスタ管理】より「受注ステータス管理」をクリックし、開きます。
「楽天市場ステータス」のプルダウンをクリックし、任意の「ステータス」を「楽天処理中」や「発送待ち」として設定することが可能です。

 

※「楽天処理中」、「発送待ち」に設定されているステータスを削除する場合、「楽天処理中」、「発送待ち」のステータスを複数設定しておくことが可能です。
複数設定は、「楽天ステータス」に設定した「受注ステータス」の削除の場合にのみご利用ください。
「楽天処理中」、「発送待ち」のステータスが0個になってしまうと正常に受注処理されなくなりますので、ご注意ください。

「新規受付」、「注文確定」、「処理済」、「キャンセル」、「予約」、「オーソリNG」では、自動的に遷移する受注ステータスですので、「楽天市場ステータス」の設定ができません。

※自動で「ステータス:処理済」等には動きませんので、商品の発送が完了しましたら、店舗様任意のステータスへ移動していただきますようお願いいたします。

AmazonのFBAを利用されている場合

Amazonにて【FBA】をご利用されている場合は、ステータス【FBA出荷済】を作成ください。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。