同梱設定

マスタ管理

同梱設定一覧ページです。同梱名寄せ条件設定を押して、同梱の名寄せ条件を設定をします。
同梱名寄せ設定の項目のチェックを多く入れると、より同梱する条件が厳しくなります。
※Amazon・MakeShopは仕様上、同梱処理が出来かねます。

同梱処理設定の画面の説明

番号 項目説明
名寄せ条件設定を表示します。
同梱処理対象受注ステータス設定を表示します。
同梱処理抽出注文期間設定を表示します。
同梱処理時の送料設定を表示します。
親注文選定に使用する決済方法設定を表示します。
同梱処理時に注文者に自動でメールを送信するかどうかの設定を表示します。

同梱条件の設定方法


右端の「同梱名寄せ条件設定」ボタンから同梱設定を編集します。

番号 項目説明
名寄せ条件設定を設定します。
同梱処理対象受注ステータス設定を表示します。
同梱処理抽出注文期間設定を設定します。
同梱処理時の送料の計算方法を配送会社送料設定に合わせるに設定します。
同梱処理時の送料の計算方法を個別に設定します。
親注文選定に使用する決済方法設定を表示します。
親注文選定に使用する配送区分を表示します。
同梱処理時に注文者に自動でメールを送信します。
同梱処理時に注文者に自動でメールを送信しません。
このボタンをクリックすると、このダイアログボックスを閉じます。
入力した内容を保存し、このダイアログボックスを閉じます。

反映されるポイント


受注一覧画面の「同梱候補一覧」をクリック後に現れる候補一覧表の選定基準が本項目です。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。