楽天バンクの決済処理

受注管理
楽天バンク決済とは?詳しくはこちら▶店舗運営Navi[楽天バンク決済]
操作手順 – 振替依頼をする
楽天バンク決済での受注があったら以下の手順で操作を行ってください。
楽天バンク決済では「振替依頼」をする必要があります。
「振替依頼」とは、楽天銀行に対して、『ユーザの銀行口座から注文代金を引き落とし、店舗様の口座へ振り込む』依頼をすることです。
振替依頼をしたい注文の注文詳細画面に遷移してください。
「振替依頼」ボタンをクリックしてください。
※この時点では振替を依頼しただけで、実際にユーザの口座から振替可能かどうかは確認されていません。
※振替可能かどうかの判定は即時ではなく、1日4回行われます。
※振替可能かどうかの判定は即時ではなく、1日4回行われます。
振替依頼結果を確認する
確認タイミング
振替依頼を行なっても、結果が分かるのは以下の時間になります。
ユーザの口座を確認するタイミングは1日に4回です。振替依頼をされて確認のタイミングが来るまでは、決済ステータスは「残高確認待ち」になります。
振替依頼した時間 | 振替可能かどうかの判定結果 |
---|---|
前日17:30〜当日10:30 | 当日11:40頃 |
当日10:30〜12:30 | 当日13:40頃 |
当日12:30〜15:30 | 当日16:40頃 |
当日15:30〜17:30 | 当日18:40頃 |
振替依頼結果の見方
振替依頼を行ってから判定結果が分かる時間になると、楽天バンクの決済ステータスが自動的に以下のいずれかになります。
ステータス名 | |
---|---|
入金完了 | ユーザの口座から店舗様の口座へ振替が完了しました。店舗様の入金先口座が楽天銀行の場合、引き落とし可否の確認と同時に店舗様の口座に入金します。 |
入金締日待ち | ユーザの口座から楽天バンクへの着金が完了しました。店舗様の入金口座が楽天銀行以外のため、締め日にまとめて楽天市場から入金されます。 ユーザからは代金が支払われているので、商品発送できます。 |
振替NG | 振替ができませんでした。エラーコード一覧を確認し、ユーザに連絡してください。 |
ユーザ未承認 | 注文内容を修正し、引き落とし金額が最初に買い物かごに入れた時点から「1000円以上増額」する場合、ユーザが承諾する必要があります。 この承諾確認メールは楽天市場から自動送信されます。 「1000円以上増額」してユーザが承認していない場合、ステータスがユーザ未承認になります。 ユーザーが否認もしくは3日以内に承認しなければ、自動的に注文がキャンセルされます。 ▶大幅金額修正のユーザ承認について |
注文内容の修正について
金額や購入内容に変動がある注文内容修正は、決済ステータスに応じて、実行の可/不可や振替金額の変更ができるかどうかが異なります。
※「金額や購入内容に変動がない注文内容修正」は、どのステータスでも実施可能です。
決済ステータス | 金額変動する注文内容の修正 | 振替金額も変更されるか? | 決済方法の変更 |
---|---|---|---|
振替依頼待ち | 〇 | 〇 注文修正後に振替依頼をすることで、修正後の金額で振替えされます。 |
〇 |
残高確認待ち | △ 「振替取消」ボタンで、『振替依頼待ち』ステータスへ戻してから、注文内容修正を行ってください。 |
– | △ 「振替取消」ボタンで、『振替依頼待ち』ステータスへ戻してから、決済方法変更を行ってください。 |
残高確認中 | × システム処理が行われている為、修正ができません。(30分〜1時間ほどで処理結果によりステータスが変更されます。) |
– | × システム処理が行われている為、修正ができません。(30分〜1時間ほどで処理結果によりステータスが変更されます。) |
入金完了 | 〇 | × ※受注管理画面上での金額修正は可能ですが、既に店舗口座に入金済のため、システム上で差額の返金等はできません。購入者に口座番号を伺った上で返金等の対応が必要です。 また、入金完了後は、楽天バンク決済からその他の決済方法に変更することができません。 |
× |
入金締日待ち | 〇 | △ 注文内容修正後、再度一度目の振替依頼を行った当月内(末日17:30まで)に口座振替依頼を行ってください。 ※一度目の振替依頼でユーザから引き落としができた場合、「楽天銀行」でその金額を保有しています。月内に修正金額で再度振替依頼を行うか、キャンセルをしなければ、一度目にユーザから引き落とした金額は店舗様に振り込まれます。 |
〇 一旦購入者の口座から引き落とされた代金を、購入者の口座へ返金します。 |
振替NG | △ 「振替取消」ボタンで、『振替依頼待ち』ステータスへ戻してから、注文修正を行ってください。 |
– | △ 「振替取消」ボタンで、『振替依頼待ち』ステータスへ戻してから、決済方法変更を行ってください。 |
ユーザ未承認 | △ ユーザ(購入者)が大幅金額修正の承認をしてから変更を行うか、あるいは注文自体をキャンセルして再度注文し直していただく必要があります。 |
– | △ ユーザが大幅金額修正の承認をしてから変更を行うか、あるいは注文自体をキャンセルして再度注注文し直していただく必要があります。 |
強制完了 | × 既に店舗口座に入金済のため、システム上で差額の返金等ができません。お客様に口座番号を伺った上で返金等の対応が必要です。 また、入金完了後は、楽天バンク決済からその他の決済方法に変更することはできません。 |
– | × |
注文のキャンセルについて
楽天バンク決済での注文のキャンセルは、決済ステータスに応じて、実行できるかどうかが異なります。
決済ステータス | 注文キャンセルの可否 | 振替金額への影響 |
---|---|---|
振替依頼待ち | 〇 | – |
残高確認待ち | △ 「振替取消」ボタンで、『振替依頼待ち』ステータスへ戻してから、注文キャンセルを行ってください。 |
– |
残高確認中 | × システム処理が行われている為、注文キャンセルができません。(30分〜1時間ほどで処理結果によりステータスが変更されます。) |
– |
入金完了 | 〇 | × 既に店舗口座に入金済のため、システム上で差額の返金等はできません。購入者に口座番号を伺った上で返金等の対応が必要です。 |
入金締日待ち | 〇 | ○ 一旦購入者の口座から引き落とされた代金を、購入者の口座へ返金します。 |
振替NG | △ 「振替取消」ボタンで、『振替依頼待ち』ステータスへ戻してから、注文キャンセルを行ってください。 |
– |
ユーザ未承認 | × | 購入者の金額承認を待っている間は、店舗側で注文キャンセルができません。 |
強制完了 | 〇 | × 既に店舗口座に入金済のため、システム上で差額の返金等はできません。購入者に口座番号を伺った上で返金等の対応が必要です。 |
この記事へのコメントはありません。