【Yahoo!】インポート用CSVダウンロード

Yahoo!ショッピング店の商品情報をインポートします。
インポートするCSVファイルをYahoo!ストアクリエイターProよりダウンロードします。以下、ダウンロードの手順です。
必ず、以下の方法にて、
項目がすべてダウンロードされるよう設定ください。


こちらにて、インポートに必要な項目がダウンロード出来るようになります。
![]() |
ストアクリエイターProにログインし、 【 商品・画像・在庫 】メニューの【 商品管理 】画面に遷移します。 商品管理画面の左下に【 商品管理メニュー 】が表示されるので、 【 商品データ 】 のダウンロードボタンをクリックします。
|

![]() |
項目指定商品データダウンロード画面がポップアップ表示されます。 【 全ての商品データ 】にチェックを入れてダウンロードボタンをクリックし、商品情報CSVファイル(data.csv)をダウンロードしてください。 Yahoo!ショッピングの場合、CSVファイルは操作したPC内に保存されるためダウンロードバーなどを確認してください。 ※予め、CSVダウンロード項目の選択内ですべての項目の選択にチェックを入れてからダウンロードをしてください。 |

![]() |
【 商品管理メニュー 】内の 【 カート内関連商品データ 】のダウンロードボタンをクリックして CSVファイル(cross-sells.csv)を保存してください。
|

![]() |
【 カテゴリ管理 】画面に遷移します。 左側に表示されている【 カテゴリデータ 】のダウンロードボタンを クリックしてカテゴリCSVファイル(category.csv)を保存してください。 |

![]() ![]() |
【 在庫管理 】画面に遷移します。 左側に表示されている【 在庫管理データ 】のダウンロードボタンを クリックしてカテゴリCSVファイル(quantity.csv)を保存してください。 |
モールからダウンロードしたCSVをアップロード
各モールから商品CSVをダウンロードしたら、【商品管理>インポート】の商品インポート(楽々通販CSV専用)にて各登録店舗へCSVを取り込んでください。
【各種設定>店舗設定】で登録した店舗が一覧表示されます。
番号 | 項目説明 |
---|---|
① | 設定されている店舗名が表示されます。※YAHOO種別は新規登録NGの注意文がでます。 |
② | 店舗CSV専用選択画面ダイアログボックスが開きます。 |
③ | 商品紐づけ画面ダイアログボックスが開きます。 |
④ | カテゴリ紐づけ画面ダイアログボックスが開きます。 |
⑤ | ③④⑤のデータを元に商品の登録を開始します。 開始案内画面ダイアログボックスが開きます。 |
商品情報取り込み
ダウンロードしたファイルをアップロードして商品情報をインポートします。
ダウンロードしたファイル名と表記されているファイル種別の名前が一致するようにファイルをアップロードし、インポートを開始します。
※必ず楽々通販2上に出ているファイル名と、お手持ちのファイルの名前が同じかどうか確認してください。

・商品情報( date.csv )
・カテゴリー( category.csv )
・カート内関連商品( cross-sells.csv )
・在庫情報( quantity.csv )
この記事へのコメントはありません。