用語集

用語集

 

単語 内容
API (Application Programming Interface)

楽々通販2と各ECモールが受注・出品・商品情報などの情報をやり取りする際に使うサービス。
MWS(マーケットプレイスWebサービス)もAmazonで利用するAPIサービスの一種。
●APIの利用により、各モールへの出品・受注・商品情報の取得、更新などの作業がCSVに比べ早く、情報反映も早いメリットがあります。
関連:RMSパートナーLicenseKey

CSV (comma-separated values)

項目をカンマ「,」で区切ったテキストファイル。(AmazonではTSVファイル)
ECモールやカートシステムでは、商品情報(商品名・価格・在庫など)のデータをCSVで編集して登録することができる。
楽々通販2では、モールと楽々通販2のデータインポート・エクスポートに利用します。
( CSVフォーマットへのリンク )

FTP (File Transfer Protocol)
ネットワーク上でファイルの送受信を行うためのプロトコル。
FTPを使ってファイルの送受信を行うサーバをFTPサーバと言い、楽々通販2上でFTPと言う場合、FTPサーバをさす。
SMTP (Simple Mail Transfer Protocol)
ネットワーク上でのメール送受信を行うプロトコル(通信規約・通信ルール)。
楽々通販2からサンクスメールやフォローメールを行う際に、SMTPサーバへログインする必要があります。
インポート 楽々通販2とECモール間でのデータのアップロードすること。
楽々通販2へCSVデータを入力することです。商品データの一括更新や商品情報を楽々通販2に読み込ませる時など、多々利用します。
エクスポート 楽々通販2とECモール間でのデータのダウンロードを行う事をさします。
CSVデータを出力することです。商品データの取込みや、受注取込みなど、多々利用します。
オーソリ クレジットカードの信用確認(与信照会)を行う事をさします。
クレジットカード払いやNP後払いを行う際に、事前審査(利用金額の可能枠の確認)を行います。
与信が通らなかった状態を「オーソリNG」と言い、カード限度額・カードの有効期限などの原因が考えられます。
GOLDサーバ/楽天GOLD 楽天市場が用意している、無料のFTPサーバです。
オリジナルページや楽々通販2で出力されるパーツは楽天ゴールドサーバに保存し呼びだします。
初期申込時は100MBの容量ですが、追加申請をすることにより最大1GBまで無料で利用する事が可能です
トリプルサーバ/Yahoo!トリプル Yahoo!ショッピングが用意している、有料のFTPサーバです。
オリジナルページや楽々通販2で出力されるパーツはYahoo!トリプルサーバに保存し呼びだします。
オプションサービスとなっており、300MBプラン(3,000円/月)10GBプラン(5,000円/月)があります。
証明書ファイル/鍵ファイル セキュリティのかかったインターネット上で、本人(ID)を証明するためのファイルです。
対となる鍵ファイルで認証を行い、ネットワーク上の機能を利用することができます。
楽々通販2では、Yahoo!ショッピングへの管理者ログイン機能を使う際に利用します。
証明書・鍵ファイルがない場合最大12時間で楽々通販2からYahoo!ショッピングへのアクセス権が無くなりますが、両ファイルを設定する事で4週間のアクセス権を取得することができます。
※証明書・鍵ファイルは発行から1年間有効。楽々通販2の店舗設定から再度ログインする事で4週間のログインが延長可能です。
マスター商品 楽々通販2内で商品・在庫管理の一括管理するために必要な共通の基本的な商品情報のことを指します。
SKU 最小管理単位(Stock Keeping Unit)の略で、エスケーユーと読みます。商品の在庫管理をするために必要な最小識別単位です。
JANコード 「Japanese Article Numberコード」の略です。
一般社団法人流通システム開発センターが一括して管理・普及を行っているもので世界共通の管理コードです。
FBAマルチチャネルサービス FBAマルチチャネルサービスとは、自社のECサイトや実店舗、オンラインショッピングモール店舗など、Amazon以外の販売経路で販売している商品の出荷・配送・在庫管理までを、Amazonが代行して運用する物流サービスです。

 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。