≪導入前に≫各モール 商品コード紐づけのルール

導入の流れー初期設定

楽々通販2へ各モールより商品情報を取り込むにあたり
マスター商品管理番号に商品コードの紐づけ作業がございます。
初回に取込をしたモールの商品がマスター商品となります。
マスター商品は楽天市場店をマスター商品として登録することをおすすめしております。

商品紐づけ作業を行っていただくことで、在庫連携や受注処理を正しく行うことができます。

商品コードの自動紐づけは全てのコードが一致しないと紐づけされません。
自動紐づけがされない場合、手動で紐づけ作業が必要となるので
スムーズに導入作業が済むよう、予め商品コードの整理をしていただくことをおすすめいたします。

【通常在庫商品】
各モール名称 マスター商品管理番号名
 楽天市場  商品管理番号
Yahoo!ショッピング  商品コード
ポンパレモール  商品管理ID
FS  商品URLコード
Amazon  出品者SKU
Wowma!  商品コード
ヤマダモール  商品コード
Make Shop  独自商品コード
※現在インポート調整中です

※楽通2のマスター商品管理番号は<半角32文字以内 (英数小文字、「-」のみ使用可)>となります。
上記各モールの管理番号やコードが一致しておりましたら、初回取込時に自動で紐づきます。

【項目選択肢別在庫商品】
各モール名称 マスター項目選択肢別在庫項目名(横軸・縦軸) マスター項目選択肢別在庫子番号(横軸・縦軸)
楽天市場 項目選択肢別在庫用横軸項目名
項目選択肢別在庫用縦軸項目名
選択肢(横軸)
選択肢子番号(横軸)
選択肢(縦軸)
選択肢子番号(縦軸)
Yahoo!ショッピング オプション項目
オプション値
個別商品コード
※紐づきません
ポンパレモール SKU横軸項目名
SKU縦軸項目名
SKU横軸項目名
SKU横軸項目ID
SKU縦軸項目名
SKU縦軸項目ID
FS バリエーション横軸名
バリエーション縦軸名※バリエーション種類より選択されたものです
バリエーション別選択肢(横軸)
バリエーション別枝番(横軸)
バリエーション別選択肢(縦軸)
バリエーション別枝番(縦軸)
Amazon バリエーション 選択したバリエーション名
出品者SKU(子番号)
Wowma! 項目名(横軸・縦軸)
※どちらか一方だけでも可
選択肢名(横軸)
管理ID(横軸)
選択肢名(縦軸)
管理ID(縦軸)
ヤマダモール 選択肢別在庫横軸名
選択肢別在庫縦軸名
横軸選択肢
横軸選択肢子番号
縦軸選択肢
縦軸選択肢子番号
Make Shop  オプション名
(オプション1、オプション2)
オプション項目名
オプション独自コード
※現在インポート調整中です

※項目選択肢別在庫商品につきましては、商品紐づけ時マスター商品管理番号が一致していましたら、
自動的に各モールの項目選択肢別在庫情報もマスター項目選択肢別在庫情報に上書きされます。
(データ転送時に各モール・カートの情報は上書きされます。)

※楽通2の仕様上、項目選択肢別在庫のマスター商品につきましては、縦軸・横軸にて子番号を管理しております。
<半角32文字以内 >
Yahoo!ショッピング店につきましては、個別商品コードは取込されません。
マスター商品管理番号とYahoo!ショッピングの商品コードが一致しておりましたら、自動的に縦軸・横軸の項目選択肢別在庫として紐づけされます。
またAmazonにつきましては仕様が異なりますので、下記をご参照くださいませ。
Amazon商品紐づけ登録はコチラ

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。