マスター商品の登録・編集

マスター商品の登録
全店舗共通の商品情報(商品のマスタ基本情報)の登録を行います。
マスター商品を用いて全てのモールの商品情報を一括管理します。
あらかじめ楽々通販2に登録いただく全ての店舗設定をしていただいていると、マスター商品を登録した時点で、他の店舗にも管理番号など共通する情報は登録されます。
先に【 店舗設定 】を完了していただいた方が、より便利に楽々通販2をお使いいただけます。
【 商品管理 > 商品一覧 】より、「マスター商品作成」のボタンをクリックで新規マスタ商品作成画面に進みます。
マスター商品情報を登録します。各項目に必要事項を入力して商品登録を行ってください。
入力項目 | 項目説明 |
---|---|
マスター商品情報 | |
マスター商品管理番号 | マスター商品管理番号を入力します。任意の半角英数字ですが、重複不可となります。※登録後は変更できません。※必須項目 |
商品名 | 商品名を入力します。楽天市場やYahoo!ショッピングで使用される商品名は別で入力可能ですので、商品が判断できる名前を入力してもらえれば管理しやすくなります。※必須項目 |
キャッチコピー | キャッチコピーを入力します。 |
販売価格 | 販売価格を入力します。※必須項目 |
表示価格 | 表示価格を入力します。 |
消費税 | 消費税[税込]・[税別]を選択します。※必須項目 |
送料設定 | 送料[送料込]・[送料別]を選択します。※必須項目 |
個別送料 | 個別送料を入力します。 |
送料グループ1設定 | 送料区分1を選択します。▶送料グループ設定 |
送料グループ2設定 | 送料区分2を選択します。▶送料グループ設定 |
販売期間設定 | 販売期間設定を設定します。※必須項目 |
販売開始日時 | 販売開始日時を指定します。前項目で[設定する]を選択した場合のみ入力可能です。 |
販売終了日時 | 販売終了日時を指定します。前項目で[設定する]を選択した場合のみ入力可能です。 |
注文受付数設定 | 注文受付数設定を設定します。※必須項目 |
最大注文受付数 | 最大注文受付数を入力します。前項目で[選択形式/制限数あり]を選択した場合のみ入力可能です。 |
JANコード | JANコードを入力します。 |
画像選択 | このボタンをクリックすると、画像選択ダイアログボックスを開きます。 |
画像アップロード | このボタンをクリックすると、画像アップロードダイアログボックスを開きます。 |
クリア | このボタンをクリックすると、前項目の値をリセットします。 |
画像名 | 前項目で選択した商品画像名を表示します。 |
画像サムネイル | 前項目で選択した画像サムネイルを表示します。 |
メインカテゴリ選択ボタン | このボタンをクリックすると、カテゴリ選択ダイアログボックスを開きます。メインカテゴリを選択します。※必須項目 |
メインカテゴリ名 | 前項目で選択したカテゴリ名を表示します。 |
リンクカテゴリ選択ボタン | このボタンをクリックすると、カテゴリ選択ダイアログボックスを開きます。リンクカテゴリを選択します。 |
リンクカテゴリ名 | 前項目で選択したカテゴリ名を表示します。 |
クリア | 設定されているカテゴリの値をリセットします。 |
倉庫指定 | 倉庫設定を選択します。倉庫に入れるにチェックをすると商品一覧での背景が緑に変わります。※必須項目 |
在庫設定情報 | |
在庫タイプ | 在庫タイプを選択します。※必須項目 |
通常在庫数 | 在庫タイプで[通常在庫設定]を選択した場合、入力可能になります。通常在庫数を入力します。※必須項目 |
原価 | Managementの機能にて使用いたします。デフォルトは0と設定されています。 もし、明らかにしたくない場合は仮の数字を入れることも可能です。 |
項目選択肢別在庫用項目名 横軸項目名 | 在庫タイプで[項目選択肢別在庫設定]を選択した場合、入力可能になります。項目選択肢別在庫の横軸項目名を入力します。※必須項目 |
項目選択肢別在庫用項目名 縦軸項目名 | 在庫タイプで項目選択肢別在庫設定]を選択した場合、入力可能になります。項目選択肢別在庫の縦軸項目名を入力します。※必須項目 |
在庫表示 | 在庫表示設定を下記から選択します。※必須項目 |
追加基本情報 | |
マスター商品番号 | マスター商品番号を入力します。各店舗の商品番号には反映されません。空欄の場合は「マスター商品管理番号」の値が反映されます。 |
品名 | 出荷用CSV出力時に使用する品名を入力します。 |
楽天物流用商品ID | 楽天ロジをご利用中の店舗様は商品に割り振られた「SKUコード」を入力します。 |
サイズ | Management機能をご利用される際に入力いただく箇所となります。 マスタ管理>梱包箱管理にて先に設定をしてください。 |
新着商品表示 | 新着商品の掲載設定を選択します。 |
準備出荷リードタイム | 出荷準備リードタイム設定を選択します。 |
準備出荷リードタイム個別設定 | 準備出荷リードタイムで[個別設定]を選択した場合、入力可能です。出荷リードタイムを(日)で入力します。 |
物流会社 | 使用する物流会社を設定します。 |
配送条件 | 配送条件を設定します。 |
仕入れ先 | 仕入先を設定します。 |
仕入先 | 仕入れ先で[個別設定]を選択した場合、入力可能です。セレクトボックスから使用する仕入先を選択します。 |
仕入れ金額 | 仕入金額を設定します。 |
仕入れ金額 | 仕入金額で[個別設定]を選択した場合、入力可能です。商品の仕入金額を入力します。 |
直送・受注 発注設定 | 直送・受注発注設定を選択します。 |
保存 | このボタンをクリックすると、入力した内容を保存し、マスター商品基本情報反映ダイアログボックスに遷移します。 |
マスター商品の編集
商品の左側の【 編集 】ボタンをクリックします。
店舗別情報の【 編集 】ボタンをクリックで、マスタ商品登録時の内容を変更することが可能です。

複数店商品情報一括編集
商品情報を複数店舗一括で共通の内容に変更したい時は、マスタ商品情報の編集を行ってください。
マスタ商品情報を編集して保存すると、出品済の場合には図のように他店反映画面が表示されます。
反映させたい店舗と項目にチェックを入れると一括で変更することができます。
ただし、上書きされるため
すでに登録してある店舗別の商品基本情報は破棄されますのでご注意下さい。
データ転送(商品の出品)
商品のチェックボックスにチェックを入れオレンジの【 データ転送 】ボタンをクリックします。
チェックした商品のみを転送する場合は、「チェックした商品をすべて転送」
変更を加えた商品をすべて転送する場合は「未反映商品(ピンク・黄色・グレー背景)をすべて転送」にチェックをいれてください。
次に、転送先の選択から、転送するショップにチェックを入れ【 転送する 】のボタンをクリックしてください。
データ転送をすると実店舗に情報が反映されます。
楽々通販2には元に戻すなどの機能はございません。一括更新の際には必ず、商品CSVなどでバックアップをお取りいただきますようお願いいたします。
尚、イベント時などモール側のサーバーの混雑状況等により反映にお時間を要する場合もございます。何卒ご了承くださいませ。
この記事へのコメントはありません。