【MakeShop用】インポート用CSVダウンロード

CSVアップ(各モール専用csv)
MakeShop店の商品情報をインポートします。

インポートするCSVファイルをMakeShop店の管理画面よりダウンロードします。以下、ダウンロードの手順です。

 

 

 

 

 

 

 

①MakeShopにログインし、ツールメニュー
【 商品管理>CSV一括登録 】をクリックします。
②必要なファイルが上図の4種類です。
ダウンロードをすると以下4種類のファイル名がダウンロードされます。
・商品一括登録:upload_2019日付.csv
・カテゴリー一括登録:category_2019日付.csv
・オプション一括登録:option_2019日付.csv
・商品のカテゴリー一括登録・解除:upload_brand_category_2019日付.csv
ダウンロードボタンをクリックすると自動でダウンロードがされますので
デスクトップ等に保存くださいませ。
以下、各ファイルのダウンロード方法です。

商品一括登録CSVダウンロード

 

 

 

 

 

 

上図、商品一括登録ダウンロードの画面で
・カテゴリー:すべての商品
・CSV形式:最新
上記の状態を確認後【 商品データをダウンロード 】をクリックすると
ファイルのダウンロードが開始されます。

カテゴリー一括登録CSVダウンロード

 

 

 

 

 

 

上図、カテゴリー一括登録ダウンロードの画面で
【 現在のカテゴリーデータをダウンロード 】をクリックすると
ファイルのダウンロードが開始されます。

オプション一括登録

 

 

 

 

 

上図、オプション一括登録ダウンロードの画面で
【 オプションデータをダウンロード 】をクリックすると
ファイルのダウンロードが開始されます。

商品のカテゴリー一括登録・解除


 

 

上図、商品のカテゴリー一括登録・解除ダウンロードの画面で
・カテゴリー:すべての商品
上記の状態を確認後【 現在の商品カテゴリー対応データをダウンロード 】
をクリックするとファイルのダウンロードが開始されます。

 

商品情報取り込み

ダウンロードしたファイルをアップロードして商品情報をインポートします。
ダウンロードしたファイル名と表記されているファイル種別の名前が一致するようにファイルをアップロードし、インポートを開始します。
※必ず楽々通販2上に出ているファイル名と、お手持ちのファイルの名前が同じかどうか確認してください。

・商品CSV(upload.csv)
・オプションCSV(option.csv)
・カテゴリCSV(category.csv)
・商品カテゴリCSV(upload_brand_category.csv)

 

 

MakeShop管理画面にて各種設定をされている店舗様は
以下のマスタ管理にて予めMakeShop側の管理画面と併せておく必要があります。
(設定をされている店舗様は以下の作業をしていない場合、取込みエラーとなります。)
MakeShop配送グループ管理
MakeShop商品グループ管理
MakeShop名入れグループ管理
MakeShopオプショングループ管理
各種設定方法はコチラをご参照くださいませ。

 

 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。